セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。

2022年3月末に国家公務員を早期退職してセミリタイア生活に入った独身おっさんの日記。

【dカードゴールド】更新カードが届きました【セミリタイア生活】

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

f:id:hayashinonakanozou2022:20240605173512p:image

早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。

地元県の小都市で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。

所持しているdカードゴールドの有効期限が来るため新しいカードが届きました。

クレカは通常はセキュリティ対策のため簡易書留とかで郵送されると思うのですが、今回は普通郵便で送られて来ました。

事前にメール連絡があって、更新カードは普通郵便での送付がデフォルトになったので簡易書留希望の方は連絡してくださいとのことでした。

自宅不在で受け取れない人が多いので普通郵便をデフォルトにしたのでしょうけど、セキュリティを考えるとどーなんでしょ⁈

自分も結局普通郵便で受け取りましたけどね。

で、今回の更新カードの有効期間は2年・・・

dカードは新しいナンバーでのカードの提供を開始しており順次自動切替をする予定なので、早期に自動切替を実施するため今回の有効期間は2年になっているとのこと。

これはdカードの提携先が変わったこと等のため会社都合によるナンバー変更を伴う強制的切替です。

新カードに切替しないと年間利用額特典クーポンが貰えなくなるとかかなり強権的・・・

切替は自動切替を待つか申請によっても出来るみたいす。

自分はdポイント経済圏の人間でメインカードであるdカードはいろいろな支払いに紐付いてますのでカードナンバーの変更があるとめんどくさいことになります。

今回更新されたカードではナンバーはそのままで、カード裏面記載のセキュリティコード(数字3桁)は変わってました。

dカードゴールドの年会費11,000円は毎年もったいないなぁと思いますし、SBI証券では三井住友カードで積立投資をしていることからVポイント経済圏への移行も考えているのでこの先メインカードについては要検討です。

自動切替でナンバーが変わっちゃうならそのタイミングで別会社のカードをメインにすると云う手もありすね。

では、また。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

セミリタイアランキング
セミリタイアランキング

おひとりさまランキング
おひとりさまランキング